PR

ショットグラスの浪漫(4) ~NAVY~

記事内に広告が含まれています。

とあるショップで見つけたショットグラス。
と言ってもキッチン用品のお店ではなく、ジーンズショップのショーケースで見つけた物。
そのお店はBLUEBLUE(ブルーブルー)
僕が行ったのはその神戸店。

もちろん服を買うために訪れたのですが、行く度に見ていたショーケースに入っている数種類のショットグラス。
その内の一つをとうとう買ってしまったのでした。
アンカー(錨)が描かれたグラスの柄は、海や港町を連想させ、どうしても「欲しい欲しいモード」のスイッチがオン!になってしまうのです。

いろんな場所に素敵なショットグラスは隠れていて(何も隠してはなく、立派な商品なのでキチンと陳列されていますが・・・)、それを探すのもまた楽し。

ところで、グラスに書かれた文字「NAVY」。
無知な僕は海と紺色(NAVY BLUE)に何の関係があるのだろう?と思っていました。
しかし!!NAVY(ネイビー)って「海軍」という意味だったのですね(知らなかった、恥ずかしい。)
英国海軍の制服の色が濃紺色なのでネイビー・ブルー。
なーるほど!合点が行きました。

そんな事も知らずによく買ったな、と言われても仕方ありませんが、こんなグラスを眺めているだけで、海へのロマンが広がり楽しくなるものです。
さらにそこにウィスキーを注げば、空想や妄想をつまみに美味しいひと時を過ごすことができるのです

※当ブログの内容はhttp://fuga-bar.seesaa.net/より移行したものです。
現在、ブログの引っ越し作業中です。
まだ移行していない記事は、上記リンクよりご覧ください。

ショットグラスの浪漫コラム
読んで愉しむBar

コメント

タイトルとURLをコピーしました