PR

日本酒 ”八海山 越後で候”

記事内に広告が含まれています。

純米吟醸 八海山 しぼりたて原酒 越後で候(えちごでそうろう) 赤ラベル
米どころ新潟県の日本酒です。
これは2016年12月2日の瓶詰品です。

期待通りの生酒ならではのフルーティーさ。
飲みやすいけど軽い口当たりではない。
どちらかと言うとしっかり重い系でしょうか。
原酒なので完全クリアな味わいではなく、どこかに荒い部分も残りますが、今まで飲んできた生酒の中でも、3本の指に入るくらい美味しくて、大変気に入りました。
いつも思いますが、日本酒は繊細で良くできたお酒です。

ちなみに”越後で候”には青ラベルもあり、10月から3月での限定販売。
赤ラベルは12月だけの限定販売です。

アルコール度:17.5%
日本酒度:±0
使用米:山田錦(麹米・掛米) 五百万石他(掛米)
精米歩合:50%

美味しい日本酒に出会えるのも何かの縁ですね。
今年はどれだけのお酒に出会えるだろうか。

詳しくは八海醸造株式会社のホームページで → 製品紹介

※当ブログの内容はhttp://fuga-bar.seesaa.net/より移行したものです。
現在、ブログの引っ越し作業中です。
まだ移行していない記事は、上記リンクよりご覧ください。

日本酒
読んで愉しむBar

コメント

タイトルとURLをコピーしました