fuga-bar

ウイスキー

スコッチウイスキー “ザ・グレンリベット18年”

久しぶりのシングルモルト・ウイスキーです。ザ・グレンリベット18年(THE GLENLIVET)。スコットランドの中でも数多くの蒸留所が点在する、スペイサイド地方に位置します。 以前、グレンリベットの12年物は飲んだことがあったのですが、他...
ウイスキー

ジャパニーズ・ウイスキー ”京都ウイスキー”

近頃増えてきた国内の蒸溜所。地ウイスキーが賑わうのは、酒好きとしてありがたい限りです。 今回は京都初のウイスキー、京都酒造株式会社京都みやこ蒸溜所の”京都ウイスキー”です。 原材料や熟成法などの違いにより、”紫帯”、”黒帯”、”赤帯”の3種...
未分類

日本酒 “獺祭23”

今ではもはや超有名な”獺祭(だっさい)”。蔵元は山口県岩国市の旭酒造株式会社。 獺祭にもいくつかの種類があり、これは精米歩合を23%まで磨いた”磨き二割三分 純米大吟醸”です。23%は日本最高の精米歩合。上品な味わいが飲む前から想像されます...
おつまみ

アマルフィ海岸の味! 簡単、コラトゥーラ(魚醤)のスパゲティ。

自宅で簡単に作れ、珍しく美味しいスパゲティ。それがコラトゥーラを使ったスパゲティです。 コラトゥーラとは?イタリアの魚醤です。タイ料理で言うところのナンプラー。その魚醤とは、小魚(カタクチイワシ)を塩と一緒に漬け込んで発酵させてできた液体で...
日本酒

日本酒 ”桃川 王松”

青森県上北郡おいらせ町の桃川株式会社が作る日本酒”王松(おうしょう)”。山田錦を35%まで磨いて作られた大吟醸純米酒。全米日本酒歓評会でも賞を獲っている逸品です。 精米歩合:35%使用米:山田錦アルコール度:17度日本酒度:+2酸度:1.3...
ビール

ビール ”チリ・ビール(Chili Beer)”

そして上の写真右、アメリカ製「チリ・ビール(Chili Beer)」です。 これはご存じの方も多いと思われますが、その名の通り唐辛子入りでやはり辛い!美味しいかどうかと言うより、とにかく「辛い」の一言に尽きます。こういうのは暑い所では、やは...
ビール

ビール ”タイベビア・ダーク(TAYBEH BEER DARK)”

次なるお国は上の写真中央のパレスチナ!「タイベビア・ダーク(TAYBEH BEER DARK)」です。 色々ネットを見ているとみなさんローマ字表記が「TAYBE」となり「H」がないのですが、それが正しいのでしょうか。ラベルにはHの文字がある...
ビール

ビール ”カサブランカ(Casablanca)”

海外のビールをザクッと3つ、ご紹介します。まずは写真左、モロッコのビール「カサブランカ(casablanca)」。 モロッコということで どんな味がするのだろうと一口。何のことはない。普通に飲める(当然か!)し、少し薄いと言うか良く言えばス...
ウイスキー

スコッチウイスキー ”ロッホ・ローモンド12年”

スコットランドのハイランド地方、ローモンド湖の岸辺の町にある蒸溜所で作られるシングルモルトウイスキー。LOCH LOMOND(ロッホローモンド12年)。LOCHは湖の意味。アルコール度数、46度。 バーボンカスク(バーボン樽)、リフィルカス...
ウイスキー

スコッチウイスキー ”ジョニー・ウォーカー・オールデスト”

個人的には高価で買うことが出来ない物を友人からいただきました。「ジョニー・ウォーカー・オールデスト(John Walker's Oldest)」正式にはジョン・ウォーカーと読むのでしょうか。このボトルは90年代の物らしく英語表記がこのように...