fuga-bar

ショットグラスの浪漫

ショットグラスの浪漫(2) ~ローマ(ROMA)~

海外旅行に行く時の、僕なりの楽しみは色々あるのですが、地元のスーパーマーケットで買い物をすることもその一つ。何を求めて行くかと言えば、やっぱり地元の人達が普段食べている物を見てみたい、そして食べてみたい。そして何より安い! グラスのデザイン...
ショットグラスの浪漫

ショットグラスの浪漫(1) ~ハワイ(HAWAII)~

ショット・グラス : ウイスキー・グラスまたはストレート・グラスとも呼ばれる。容量はシングル(30ml)とダブル(60ml)の2種類が一般的。 お酒を飲めるようになった頃から、ウイスキー(20歳台前半はバーボン・ウイスキー)を好んで飲んでい...
ビール

ベルギービール ”ヴェデット”

ベルギーのビールです。「ヴェデット(VEDETT)・エキストラホワイト」これは日本では発泡酒の分類に入りますが、原料にスパイスが使用されているため酒税法上「ビール」と表示できないだけのことで、もちろんベルギーではビールです。 個性的な瓶に異...
日本酒

日本酒 ”櫛羅(くじら)”

奈良県は御所市(ごせし)の日本酒、純米無濾過生原酒「櫛羅(くじら)」。櫛羅は醸造元、千代酒造のある御所市の地名。この地で自家栽培した山田錦を100%使用した純米酒です。 海外では日本酒が人気になってきているようです。僕が思うに、日本酒は世界...
麦焼酎

麦焼酎 “たまがっど”

とある街の小さな酒屋で「何か珍しい物はありますか?」と尋ねたところ、このたまがっどが出てきました。確かに見たことがないので即購入。 これは鹿児島県の国分酒造の麦焼酎。「たまがっど」とは鹿児島弁で「びっくりするよ」と言う意味だそうです。 樫樽...
芋焼酎

芋焼酎 “龍しらかね”

久々に美味しい芋焼酎に出会いました。鹿児島県は白金酒造の龍しらかね。 芋の皮を全部むいてから仕込むという、手間をかけて作られている焼酎です。そしてこの焼酎は限定物で、どこのお店にでもある物ではないらしく(確かに今まで行った酒屋ではなかった)...
ウイスキー

スコッチウイスキー “ラフロイグ・シングルカスク”

(写真がぼやけていて申し訳ございません。) 「ラフロイグ・シングルカスク(Laphroaig・Single・Cask)」は スコットランドのボトラー「アベイヒル社(Aveihill)」がラフロイグの単一樽の原酒を瓶詰めしたもの。 2000年...
ウイスキー

スコッチウイスキー “ブルックラディ・ロックス”

シングルモルト・スコッチウイスキー。「ブルックラディ・ロックス(BRUICHLADDICH・ROCKS)」産地:アイラ島(ISLAY) ノンピートで、フィニッシュにワイン樽を使用していることにより、他のアイラのシングルモルトとは異なり、華や...
ジャパニーズ・ウイスキー

ジャパニーズウイスキー “イチローズモルト15年”

イチローズモルト15年(セカンドボトル・Ichiro's Malt)埼玉県東亜酒造の羽生蒸留所。日本のシングルモルトです。一度閉鎖された蒸留所で、その後は東北の酒蔵笹の川酒造の熟成庫で保管。その貴重な原酒を樽から少量ずつバッティングしたもの...
当ブログについて

はじめまして。

世の中には無数のお酒があり、酒屋でもバーでも、まだまだ飲んでいない物がたくさん。そんな多種なお酒の中から、インパクトのあった物を厳選して、独断と偏見も交えながら個人的評価・感想を書いてみました。プロの方やお酒に詳しい方の評価とは違うかもしれ...