ウイスキー

ウイスキー

スコッチウイスキー ”ロッホローモンド・シグネチャー”

ロッホローモンドが約2,700円で売っている!と店頭で興奮して買ってみたら、こちらはブレンデッドウイスキーでした。それはそうでしょう。シングルモルトで流石にこの価格はありませんよね。 ロッホローモンド・シグネチャー(LOCH LOMOND ...
ウイスキー

ジャパニーズ・ウイスキー ”ニッカ・フロンティア”

やっぱりニッカは裏切らない。スモーキーな香りと豊かな味わいで、最高なウイスキーであった。今年(2024年)10月1日に発売されたニッカウヰスキーのニッカ・フロンティア(NIKKA FRONTIER)。 たまたま入った酒屋さんで見つけた、見慣...
ウイスキー

スコッチウイスキー ”エックス バイ グレンモーレンジィ”

スコッチウイスキーの中のシングルモルトウイスキーを選ぶ時はいつも悩む。どの国のお酒でも同じですが、シングルモルトウイスキーも種類が多過ぎて。 今回はラベルが目を引くグレンモーレンジィ・シリーズの中の”エックス バイ グレンモーレンジィ(X ...
ウイスキー

スコッチ・ウイスキー “ポート・シャーロット”

アイラ島のシングルモルトと言えば、独特のピート香が癖になる美味しいものが多くあります。そう、ピーティーなウイスキー! 今回のものは以前にもご紹介したブルックラディ蒸溜所のブランド。(過去のページ→ブルックラディ・ロックス)ポート・シャーロッ...
ウイスキー

スコッチウイスキー “ザ・グレンリベット18年”

久しぶりのシングルモルト・ウイスキーです。ザ・グレンリベット18年(THE GLENLIVET)。スコットランドの中でも数多くの蒸留所が点在する、スペイサイド地方に位置します。 以前、グレンリベットの12年物は飲んだことがあったのですが、他...
ジャパニーズ・ウイスキー

ジャパニーズ・ウイスキー ”京都ウイスキー”

近頃増えてきた国内の蒸溜所。地ウイスキーが賑わうのは、酒好きとしてありがたい限りです。 今回は京都初のウイスキー、京都酒造株式会社京都みやこ蒸溜所の”京都ウイスキー”です。 原材料や熟成法などの違いにより、”紫帯”、”黒帯”、”赤帯”の3種...
ウイスキー

スコッチウイスキー ”ロッホ・ローモンド12年”

スコットランドのハイランド地方、ローモンド湖の岸辺の町にある蒸溜所で作られるシングルモルトウイスキー。LOCH LOMOND(ロッホローモンド12年)。LOCHは湖の意味。アルコール度数、46度。 バーボンカスク(バーボン樽)、リフィルカス...
ウイスキー

スコッチウイスキー ”ジョニー・ウォーカー・オールデスト”

個人的には高価で買うことが出来ない物を友人からいただきました。「ジョニー・ウォーカー・オールデスト(John Walker's Oldest)」正式にはジョン・ウォーカーと読むのでしょうか。このボトルは90年代の物らしく英語表記がこのように...
ジャパニーズ・ウイスキー

ジャパニーズウイスキー ”山崎ハイボール缶”

サントリーウイスキー100周年を記念して、今年(2023年)8月8日に数量限定で販売開始された山崎ハイボール缶。 普段通り買い物に出かけたスーパーに並んでいるのを見かけました。それも大量に(今ではもう買えませんが)。600円(ネットではプレ...
ジャパニーズ・ウイスキー

ジャパニーズ・ウイスキー “フロム・ザ・バレル”

久しぶりに高価(僕にとって)なウイスキーを買いました。 ニッカウヰスキー「フロム・ザ・バレル(NIKKA WHISKY FROM THE BARREL)」モルトとグレーンによるブレンデッドウイスキーです。500mlしか入ってないのに2400...